No155.異素材ミックスのこだわりの空間づくり
Mansion Renovation
江東区


DATE |
|
|
---|
施工前
総工費詳細 |
|
---|
リフォームのポイント
回遊性のある住まい
廊下から寝室を通り、WTC(ウォークスルークローゼット)を通り抜けて、LDKへ行くことができます。
寝室とWTCに建具を設けているためプライベート性も確保しつつ、圧迫感を軽減できる回遊性のある住まいとしました。
それぞれの空間に連続的なつながりが生まれたことで、広々とした伸びやかな室内とすることができました。
また、住まいのあちこちに曲線・曲面を用いり遊び心のある住まいとなっています。
リフォームの詳細ポイント
-
開放的なキッチン
ペニンシュラ型のキッチンとその背面のカップボード。どちらの上部にも吊戸棚は設けず解放感あるつくりとなっています。
またキッチンの対面には造作のカウンターを設置し、カウンターの下にも造作棚を作りつけました。
機能面・デザイン面ともにO様のこだわりが詰まったキッチンとなっています。 -
天井あらわし
お家全体の天井を解体し、露出したコンクリートに塗装を施しました。
天井高が上がることにより解放感のある空間とすることができ、デザイン性にも優れています。
キッチンの上部だけ少し天井を残し、ダウンライトを埋め込んだことで表情の違いも楽しめます。 -
造作シューズボックス
玄関から左手に広がるシューズクロークには、造作のシューズボックスを設置しました。
床から浮かせているため地面がつながって見え、空間を広々と見せる効果があります。
片側はオープンとし、ディスプレイのようにも使っていただくことができ、
使わない靴は右側の扉の中に仕舞うことができます。こちらもまた、機能性とデザイン性を両立させた工夫が垣間見えます。 -
メイクスペース
寝室には奥様こだわりのメイクスペースを作りました。正面から照らす明かりで、少し落ち着いた照明の寝室でも
しっかりと身支度をすることができます。 -
造作洗面化粧台
洗面室もまたO様のこだわりが詰まった空間です。木材のカウンターに業務用の深いボウルを設置し
壁面にはモザイクタイルを施しました。タイル・木材・アイアンの異素材のミックスが
空間の雰囲気作りに良いアクセントとなっています。 -
SIC
玄関からつなげたSICの床はモルタルに塗装で仕上げています。
造作のシューズボックスやアールの壁との相性もよく、住まいの顔ともいえる玄関を
印象的に見せています。