NO14.珪藻土&チェッカーガラス
House Renovation
横浜市


DATE |
|
|
---|
施工前
総工費詳細 |
|
---|
お客様のご要望
新居となる1戸建てをご購入されたM様。 新しいお住まいはこれから長く住む所。
ご家族皆がのびのびと暮らせるような明るく広いLDK、ご主人とお子様のアレルギーに配慮して漆喰塗りの壁と天井、そしてイメージはフレンチカントリー。 ご家族の夢がたくさん詰まったリフォームです。
ご家族皆がのびのびと暮らせるような明るく広いLDK、ご主人とお子様のアレルギーに配慮して漆喰塗りの壁と天井、そしてイメージはフレンチカントリー。 ご家族の夢がたくさん詰まったリフォームです。
リフォームのポイント
和室とつながったダイニングキッチン
もともと和室+ダイニングキッチンの間取りを、和室を取り払って1部屋のLDKにしました。どことなく暗い印象だったのが、下がり壁を撤去し部屋を一続きにする事で、窓の多い、明るいLDKに生まれ変わりました。真っ白の壁と天井は漆喰塗りです。ご主人とお子様のアレルギーに少しでも良い物を、と奥様からの強いご要望でした。
初めてのお打合せのときに、M様の奥様は「こんな感じにしたい」といくつか雑誌をご持参されていました。
インテリアイメージはフレンチカントリー。2回目のお打合せでコーディネーターがご提案したのがチェッカーガラスを使った小窓でした。そこからイメージをどんどん膨らませ、カウンターのモザイクタイルや床の色など1つ1つご要望を具体化していきました。ご予算の中で取捨選択が必要な場面もありましたが、限られた中でできうる最大限の方法をご提案しました。最終的に満足のいく仕上りとなった様で、M様ご家族の笑顔が嬉しかったです。
リフォームの詳細ポイント
-
リビング・ダイニング
奥様こだわりの壁・天井漆喰塗り。今回は職人さんに依頼せずM様夫妻とロクサスタッフ総出で賑やかに作業しました。
-
キッチン
フロアユニットは高級感がでるように濃いめの木目調、吊戸棚は圧迫感を軽減する為に白と、上下でユニットの色を変えています。
-
飾り窓
和室に合わせた障子の小窓だった部分を洋風に作り直しました。白塗装の木枠+チェッカーガラスで部屋全体の印象を決めるアクセントに。
-
キッチンカウンター
キッチンのカウンターはモザイクタイルを、ガスコンロの周辺は100角タイルを貼りました。グリーンを置くと映えますね。