NO12.グリーン&洋書LIKEな空間
Mansion Renovation
世田谷区


DATE |
|
|
---|
施工前
総工費詳細 |
|
---|
お客様のご要望
リフォームのポイント
イメージは海外ドラマの主人公のお家 ニューヨークのアパートメント
○独立キッチンをオープンキッチンに
閉鎖的な独立キッチンを、リビングダイニングと一体感のあるオープンキッチンに改装。キッチン上部にはあえて吊戸棚をつけず、空間の広がりを大切にしました。 グリーンの壁紙との相性を考えて、キッチンは濃い茶色を選択。鏡面仕上でお手入れしやすくなっています。
○大胆な色使いでお手軽にイメージチェンジ
LDKは壁も天井もライトグリーン、一番奥の壁はアクセントウォールとして一面渋めのグリーンに。寝室は全面を薄くグレイッシュなパープル、プレイルームと将来の子供部屋は壁一面のみを、それぞれポップなピンクとイエローグリーンにしました。打合せの際は何十枚も壁紙のサンプルを取り寄せ、色はもちろん、質感にもこだわって選びました。
リフォームの詳細ポイント
-
ダイニングキッチン照明プラン
メインの空間となるダイニングキッチンは数種の照明を使い、シーンによって使い分けられるようにプランしました。メインはシャンデリア、明るさを確保する為のスポットライト。そして奥のアクセントウォールには照らせる場所が調節できる可動タイプのダウンライトを配置しています。
-
キッチンフロアタイル
「キッチンの床はタイルにしたい、でも予算が・・・」というご相談を受け、キッチン床にはフロアタイルをお勧めしまた。本物のタイルに近い質感が再現されています。
-
キッチン収納
キッチン後方には大容量の収納スペースを設けました。どうしても生活感が出てしまう、冷蔵庫をはじめとするキッチン家電はまとめて扉の中に隠してしまいます。 内部はお客様が既製品で自由にレイアウトなさる、という事で敢えて棚などを作らずに自由度の高い収納空間となりました。
-
寝室
壁も天井も同じパープルで、本当に海外のインテリア雑誌のような空間に。今回既存のフローリングはそのままですが、クロスだけでここまで印象が変わるのが驚きです。